参院選を終えて、革新懇の役割はより重要に!!
国民民主党・参政党は排外主義により、自公の悪政から目をそらさせている
働く人の4割が非正規、賃金の上がらない国、社会保障や教育予算の切り捨て、自己責任の押し付け、貧困と格差を生み出した自民党の新自由主義による暮らしの困難の打開は、重要な争点でした。国民民主や参政は、参政の「日本人ファースト」に見られるように、国民の不満や不安を外国人に向けさせ排外主義や差別を助長し、強い日本の回復を掲げ、新自由主義政治で困難な人達、特に現役層や政治に無関心だった層の支持を獲得しました。しかし、これらの政党は、新自由主義の害悪を訴えながら、医療・社会保障費のさらなる削減を主張しています。今後国会審議や市民の運動により、自民の補完勢力の国民・維新、極右排外主義の参政の政策は、国民の願いと矛盾する事を明らかにしていきましょう。
石破首相退陣!自民党政治を変える革新懇の役割発揮が一層重要に
参院選後、自民党敗因の一つの「政治とカネの問題」は明らかにされず、裏金作りの議員が早期の総裁選を叫び、一か月半に及ぶ石破おろしの内部抗争に国民は反発を強めていましたが、9月7日石破首相は退陣に追い込まれました。国民の審判に無反省な自民党による総裁選でのメディアジャックが行われ、政治空白が続くことになります。消費税減税などの物価高対策は待ったなしで、1日も早く臨時国会を開くべきです。
【全国革新懇声明より】
❷「ガソリン暫定税率」の廃止
❸暮らしを壊す米国いいなりの大軍拡(26年予算案は過去最大の8兆8454億円)ストップ
❹企業・団体献金禁止
❺選択的夫婦別姓制度の実現、空襲被害者救済法制定、再審制度の改正 など
また、自民、参政や国民民主、維新による「スパイ防止法案」(スパイ防止の名で国民を取り締まり)の提出の危険な動きは絶対に阻止しましょう!
9月19日には、総がかり行動実行委員会により「武力で平和はつくれない!強行採決から10年 戦争法廃止!9.19国会正門前大行動」が開かれます。改憲勢力が3分の2以上の議席を得たことは軽視できません。自公政権はこの秋、維新や国民民主、参政も巻き込んで、大軍拡、戦争体制づくり、日米共同作戦体制作りを加速してきます。
10月18日には、損保9条の会講演会「いま日本で起きていること 平和実現の道を考える!」で自公政権大軍拡の実相を学びます。(9月6日ホームページ投稿を参照してください)
今後も国会情勢も含め投稿を行いますので、是非ご一緒に考えていきましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。